その他 木の芽とちりめんじゃこのお寿司を作る 山椒の木の芽が出てきたわ、ツヤツヤで柔らかそう。香りもまだ優しい。こんな新芽の時は、ちりめんじゃこと木の芽のお寿司作りましょう。ちりめんじゃこは、昨日取り寄せておいたわ。私は三重県鳥羽登志島、「小林春吉商店」のじゃこが好きなの。しましまちゃ... 2021.03.25 その他レシピ
野菜 フキノトウの佃煮は香りが最高 しましまちゃん、昨日は寒かったわね。今日はぽかぽか陽気で気持ちいい、桜もう満開の所もあるみたいよ。そうそう、昨日野菜の直売店にフキノトウ売ってたから、思わず買っちゃった。えっ、あんたは嫌いなの、まあ猫だもんね。私はだめなのよ、フキノトウ見た... 2021.03.13 その他野菜
魚 鯛はどう料理してもおいしくできちゃう 鯛はいいわね、どう料理してもおいしくできちゃう。そうだわ、久しぶりに鯛一本頼んで、料理しようかしら。2,3人で食べるとして、1キロくらいでいいかな。鯛の骨は硬いから、ウロコひく時気を付けないと手怪我しちゃうし、頭なんか私には半分に割ったりで... 2020.09.28 その他魚
野菜 割り干し大根は、食べ始めるとおいしくて止まらない あらしましまちゃん、お外行ってたの、お帰り。あんたはいつも偉そうに歩いてるのね、世界はあんたを中心に回ってるもんね。えっ、何か落ちてる、それさっきチョキチョキ切ってた大根が飛んじゃったんだ。まあ、またいで行っちゃったわ。チョキチョキ切ってた... 2020.09.13 その他野菜
その他 昆布はダシを取った後も佃煮などいろいろな用途に活用しよう この前鰹節のこと語ったから、今度は昆布よ。ダシをとるには、昆布もなくっちゃね。私のお気に入りは羅臼昆布、化学調味料に負けないわかりやすさはこれだと、私は思うの。化学調味料がダメとかいうつもりはないけど、せっかくちゃんとしたダシとるのなら、そ... 2020.09.08 その他その他
料理道具 いい鰹節は幸せ気分にしてくれる ちょっとしましまちゃん、そこでカリカリやらないでよ。もう、いつも鰹節削ってると、そこの扉で爪研ぐんだからいやンなっちゃう。わかったわ、ダシとった後の鰹節、ご飯に入れてあげるからちょっと静かにしてて。なあに、ダシとる前の削り節の方がいいって、... 2020.09.06 その他その他料理道具
レシピ 八ヶ岳風 バルダッド バルダッドってなんですか?まあ、キャベツまるまる一個使った、ロールキャベツといったところでしょうかね。フランスの田舎料理みたいですよ。ロールキャベツより簡単、と言いたいところですが、手間は似たり寄ったりかな。ただ、見た目のインパクトはそれな... 2020.09.04 レシピ
レシピ 「夏の肉じゃが」は野菜不足対策!トマトの酸味と生姜のすっきり感を 夏の肉じゃが 最近野菜不足かな、と思ったらおすすめ。トマトの酸味と生姜のすっきり感がいい。おすすめ理由ナス、トマト、じゃが、玉ねぎこんな野菜がたくさん出回るようになったら、たまには作りたい料理だ。普通の肉じゃがより、いろんな野菜がたっぷり食... 2020.08.25 レシピ
ニュース テイスト・フランス・マガジンは仏政府公式の食材に関するサイト フランス農業・食料省の肝いりで、フランスの食材・食文化を紹介するサイトが開設されました。名前は「テイスト・フランス・マガジン」Taste France Magazineでちょっとわかりにくいですね。5カ国語(フランス語、英語、ドイツ語、中国... 2020.08.13 ニュース
菓子 母の日に婦人画報オリジナルの「口福ボックス2021」を送りたい 新型コロナウィルスで何かと騒がしい年です。今年の母の日は5月9日です。こんなときにこそ、いつものように母の日にプレゼントを贈りませんか!婦人画報オリジナルの「口福ボックス2021」は毎年大人気なさり気なくおしゃれで最適なプレゼントです。人気... 2020.03.23 菓子